Concept

淵野辺を拠点に授業をしない塾で逆転合格への近道は自主学習・効率的な独学の方法を伝授

学力を上げるために必要なものは「わかる・やってみる・できる」の3要素です。「できる」ようになるために必要なもの、それが自主学習です。自分のペースで勉強できる自主学習こそが、逆転合格への近道です。また、自分に合った参考書を見つけ1冊ずつ完璧にすることも重要です。解答と解説を読み、その日に解いた問題をその日のうちに全問正解するまで繰り返します。完璧になるまで先には進みません。そして2つのチェック機能でサボれない勉強法を指定します。毎回来塾の予定を立て、予定通りきちんと勉強しているか、帰る際にも1日の勉強内容や進捗度、勉強法があっているか、悩みはないかなどをスタッフが確認します。

淵野辺周辺にお住まいの大学受験を目指す高校生や浪人生を対象に、自主学習の重要性を再確認し、授業をしない塾を運営しています。常識に捉われず、最も効率的な勉強法で逆転合格を勝ち取るお手伝いをします。

Gallery

常識を覆す独自の指導法やどんな講師が指導を実施しているのかを写真付きでご紹介

授業をせずに自主学習をメインに実施している塾で、実際にどんな講師がどのような指導を行っているのかを、写真付きで分かりやすく掲載しています。淵野辺周辺の高校生や浪人生を対象に、常識を覆す、これまでと全く違った指導法で逆転合格へと導きます。塾生一人ひとりに対してじっくりとカウンセリングを実施し、現在のレベルと得意・不得意科目を分析した上で、志望校合格までの特訓カリキュラムを作成します。無理なくできるところから取り組み、開始時にテストを実施するため「できる」ことを意識して勉強することができます。

お気軽にご連絡ください。

営業時間 16:00~22:00

Q&A

受験生や保護者の方から多くお寄せいただく質問に対し丁寧に回答し一覧にまとめています

Q 武田塾の特訓はどのような特徴があるんですか?
A

武田塾は一人一人に合わせた個別のカリキュラムを作り、その計画に沿って日々の自学自習を徹底的に管理していきます。

Q 武田塾の特訓の時間帯はどのように決まるの?
A

入塾手続きの際に指導可能時間をお聞きし、その時間内で組ませていただきますのでご安心ください。

Q 授業をしないんですか?
A

はい。しません。武田塾で行われるのは「教えるだけの『授業』」ではなく、「教えるだけでなく、身につけるところまでしっかり指導する『特訓』」です。

Q 予備校と武田塾の違いは?
A

わかりやすい授業をしてくれるが、自習の時間は自分で考え勉強する必要のある予備校。 つまり、教えてくれるだけ。指定された方法とペースで自分で参考書を進め、わからない部分も個別指導され、本当にできているか確認され、教えるだけじゃなく、できるまでみる武田塾。

New Page

受験生や保護者の方に一番に伝えたい情報やお得な情報をタイムリーに更新します

Access

主要駅へのアクセスもスムーズで通学にも最適な閑静な住宅地での勉強環境を提供

武田塾 淵野辺校

住所

〒252-0233

神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-22-1

ハーバルビル3階 3A号室

Google MAPで確認する
電話番号

042-757-0278

042-757-0278

営業時間

16:00~22:00

定休日 なし
都内や横浜に通勤する人が多く住むエリアで、主要駅へアクセスもしやすく、閑静な住宅地が広がっているため、静かで落ち着いた勉強環境が整っています。最寄り駅にも程近いため、帰宅時間が遅くなってしまった時なども大変便利です。

周辺環境も抜群で一人ひとりに合わせたカリキュラム設定で効率的な学習を実現

最寄りの淵野辺駅から徒歩圏内で、高校生や浪人生を対象とした「勉強しない」画期的な指導法を取り入れた塾を運営しています。自主学習に重点を置き、1教科ごとに付くコーチが週に1回のテストと毎回の個別指導でサボらない学習法を指定します。一人ひとりのカリキュラム設定と、1日に勉強する量を決めるなどの徹底した管理で、進捗度合いが見えにくい自主学習でも、周囲と差を付けて合格を勝ち取れるよう指導します。

周辺にはコンビニやスーパーも多く、比較的治安が良いことと、主要駅へのアクセスもしやすく、通いやすい環境です。生徒の半数以上は毎日来ています。間違った勉強法に気付かずに、努力が無駄にならないようサポートします。少しでも興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。また、無料相談会も実施しておりますので、受験のお悩みや不安を解消しましょう。

About us

逆転合格を勝ち取るために「わかる」ところから「できる」まで自主学習が最も効果的

  • 解きっぱなしにしない生徒一人ひとりに合ったカリキュラムで徹底指導

    90分の授業で書き写したノートも5分で読める参考書と内容は同じです。学校でも塾でも授業でやる内容は「わかる」ところまでです。「わかる」ところから「できる」までに到達するには、復習こそが要であり、自主学習が最も効果的です。「授業をやらない」塾として淵野辺校をオープンし、淵野辺周辺の大学合格を目指す高校生や浪人生を対象に、自分のペースで学習できる自主学習を活用し、逆転合格を勝ち取るサポートをしています。学力を急激に上げるためには、自分にあった参考書を1冊ずつ完璧にしていくことが最も早い方法です。そのため生徒一人ひとりに対してじっくりとカウンセリングを実施し、現在のレベルや得意・不得意科目を分析し、1年間の時間配分を明記した個別カリキュラムで徹底指導します。

    1週間の締めくくりにはテストを実施し、その週に学んだ内容の理解度を確認します。テストで合格できなかった場合は、次の週も同じ内容を学習します。これまでやりっぱなし、解きっぱなしにしてきた生徒様は、ここで学習方法を根本的に変えることになります。参考書を使用した自主学習が、最も効率の良い学習法です。

    AdobeStock_277295078
  • 個別指導でサボらずに効率よく学習でき自主学習が最も効果的な理由を説明

    自主学習に重きを置いた塾を運営しており、個別に志望校に合わせたカリキュラムを作成し、進捗度をしっかり管理することでサボらない学習法を実践しています。偏差値を急激に上げるためには、自分のペースで勉強できる自主学習が最も効率が良く、1教科ずつコーチがつき、個別指導と週に1回のテストを実施し、学習の定着度を確認していきます。さらに時間と共に抜けてしまう知識を100%に戻すために復習が大切です。ただし、身に付いたものを復習する必要はありませんので、最初に解いた段階でできるものと、できないものが分かるように区別し、できなかった問題はできるようになるまで何度も繰り返します。基礎の基礎から学び直し、各段階の参考書を完璧にしていきます。

    基本的には、高校生から浪人生を対象に大学受験に焦点を当てていますが、高校受験を見据えた中学生も募集しています。多くの予備校のような夏期講習や冬期講習は実施していません。集団授業ではなく、あくまで個々のカリキュラムに則り、自分のペースでの学習を主体に指導しています。

    学習塾(中高、受験生)24_800px
学習塾(中高、受験生)10_800px

授業よりも一人で学習する時間を大切にしており、「自学自習が上手にできているか」を徹底的に管理します。毎日やるべき課題を「宿題」として全て指定します。その宿題を基に自主学習を実施し、特訓のはじめのテストで理解度を図ります。受験生の勉強を小学生のように細かく管理しますので、自己管理が苦手で、すぐにサボってしまう生徒様、飽きっぽい生徒様に適した指導法です。電子指導報告書を作成し、スマホからも学習記録を確認できるようにしています。一人ひとり個別に、自主学習の「勉強法」を詳しく教え、サボれないようにします。無料の受験相談も実施しておりますので、受験のお悩みや不安をここで解消しましょう。